本文へ移動

G.I.S (地理情報システム)

GIS(Geographic Information System:地理情報システム)を簡単に説明すると、「文字や数字、画像などの属性情報を地図と結びつけて、コンピュータ上に再現することができる仕組み」です。都市・環境・資源に関係する多様で膨大なデータ量を蓄積し、多角的な視点から速やかに統計処理を行い提供できるようになっています。
GISでは、空中写真や統計データなど様々なデータを層(レイヤー)ごとに分けて管理し、これらを位置をキーにして基盤的な地図データの上に結びつけます。これにより、相互の位置関係の把握、データ検索と表示、データ間の関連性の分析等が可能になります。 
業務用としては、ガス・水道・電気・電話といったライフラインの管理など、自治体では固定資産税の税務処理、施設や山林の管理、観光情報の提供などに活用されています。分かりやすい例では、カーナビやパソコン用の電子地図ソフトなどです。

すべての測量(成果)はGISに連結・包含されます

■GISのしくみ
 
GIS
道路整備・下水道整備・都市計画といった社会基盤整備事業の分野で、業務手法の効率化、高度化に大きく寄与しています。
マイナビサイトに採用情報を公開しています。
まずはエントリーをお願いします↓
https://www.kirien.co.jp/files/libs/255/201804061631296444.png?1522999889
〒899-6507
鹿児島県霧島市
牧園町宿窪田2178-2

TEL.0995-76-1781
FAX.0995-76-1261
TOPへ戻る